|
【Q-023】送金小切手を紛失した場合が心配です。大丈夫ですか?

送金小切手は銀行が支払いを保証しているだけで、現金とは違って、決済が行なわれるまで資金は送金元銀行から移動しません。郵便事故などで小切手が紛失すれば、当然、資金は顧客の元に返金されます。 返金手続きには小切手を作成した際の控えが必要になるので、入金を確認するまでは捨てないでください。送金小切手の組戻し(返金)には2,000円程度の手数料がかかります。銀行によっては二重払いを防ぐために、小切手の有効期限である6カ月を過ぎないと組戻しを行なわないところもあります。 こうした手間を避けるには、郵便物の追跡機能があるEMS(国際スピード郵便)を利用することをお勧めします(EMSについては日本郵便のホームページで確認してください)。 <最終更新:2009/02/01>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.