|
【Q-007】外国株投資では企業分析ができないのではないですか?

もしあなたが『会社四季報』などを参考に投資しているのなら、世界の主要市場でもそれと同レベルの財務情報は手に入りますから、財務・投資指標の基本的な英単語さえ知っていればなんの問題もないでしょう。米国株であれば、有価証券報告書の情報もインターネットで簡単に入手できます。 自分の足で店舗や工場を訪ねたり、社長や経営陣に直接会って投資判断をしたいのであれば日本企業にリサーチを集中するべきでしょう。ファンダメンタルズ投資の最高峰であるウォーレン・バフェットも、「何をやっているかわからない会社には興味がない」として、アメリカ国外の企業にはほとんど投資していません。 <最終更新:2009/02/01>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.