|
【Q-032】債券と債券ETFはどう違いますか?

債券ETFは債券ファンドを株式市場に上場したもので、ドル・ポンド・ユーロなどの債券インデックスに連動するものが主流です。一般の債券ファンドより信託報酬が安く、金利の低下を予想して投資するにはよい選択肢でしょう。また米国市場には、ジャンク債など格付けの低い債券インデックスに連動するETFも上場されています。 債券ETFも金利の変動によって価格が変化しますから、現物債のように償還日に元本が保証されているわけではありません。 <最終更新:2009/02/01>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.