|
【Q-032】シンガポールにはどのような証券取引所がありますか?

SGX(Singapore Exchange シンガポール取引所)は、1999年12月にSES(Stock Exchange of Singapore シンガポール証券取引所)とSIMEX(Singapore International Monetary Exchange シンガポール国際金融取引所)が合併して生まれたアジア初の証券・デリバティブ総合取引所です。 SGXには以下のような商品が上場されています。 (1) 証券取引 ・上場株式 ・個別株ワラント ・ストラクチャード・ワラント(カバードワラント) ・ステイプルド証券* ・個別株先物 ・ETF(上場投信) ・REIT(上場不動産投信) ・債券・社債 *ステイプルド(ステイプルで綴じられた)証券とは、不動産・運輸・公共投資などインフラ事業において、目的を同じくする複数の株式・信託を合併して、ひとつの証券として売買するもの。オーストラリア市場で広く利用されている。 (2) デリバティブ取引 ・株式指数先物・オプション ・金利・債券先物・オプション ・個別株オプション <最終更新:2012/08/08>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.