|
【Q-001】アメリカの証券市場にはどんなところがありますか?

アメリカの代表的な証券市場は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)とナスダック(Nasdaq)です。それ以外に第三の市場としてアメリカン証券取引所(AMEX)がETFや個別株オプションなどで独自性を発揮してきましたが、2008年にNYSEに吸収合併されました。 それ以外に証券市場を使わない証券取引ネットワークECN(電子証券取引ネットワーク)も発達していますが、実際の取引ではその違いを意識することはありません。 米国のインターネット証券に口座開設すれば、ピンクシートやOTC銘柄と呼ばれる店頭株式も取引することができます。<最終更新:2012/08/01>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.