« 口座の種類と最低預金額 | メイン | 口座の特徴 »

概要

 
香港現地法人として再出発
世界最大の金融グループ・シティグループCitigroupの香港支店として親しまれてきたシティバンク香港。2005年7月1日よりリテールバンク部門がシティグループの香港現地法人Citibank(Hong Kong)Limitedに委譲され、ローカルバンクの一員となった。米系の金融機関らしく、同意書や提出書類が多く、セキュリティにも厳しい。

購入できる投資商品やインターネットバンキングのシステムは日本のシティバンクと似ているので、利用者には馴染みやすいだろう。

非居住者専用窓口で対応
通常の支店窓口のほかに、香港非居住者にサービスを提供する「International Personal Banking(IPB)」セクションがある。数年前まではIPB内に日本人担当チームがあり、日本語を話す香港人が数人常駐していたが、現在ジャパンデスクは置かれていない(以前いた日本語を話すスタッフも現在はいない)。

シティバンク香港に口座を開く目的をきちんと説明でき、英語でコミュニケーションが取れるのであれば、香港内の支店窓口でも口座開設は可能。ただし、海外居住者向けのサービスは期待できない。

IPBで開設しても口座の条件は変わらない。口座開設手続きは香港のIPBセンターを訪れる。事前に、電話もしくはHP上にあるフォーマットからEメールを送ってアポイントメントをとる。

総合口座でマルチカレンシー預金&投資が可能
シティバンク香港の口座はHSBC香港とよく似ており、保有しているすべての口座を1つのステイトメントで管理できる(ただし口座番号は別々に付く)。サービスや最低預金額の違いによって「Citibanking」と上位の「Citigold」に分けられる(CitigoldはHSBC Premierとほぼ同レベルの口座)。

通常は、香港ドルおよび米ドル普通預金口座Statement Savings Account、カレンシーマネジャーCurrency Manager(15通貨のマルチカレンシー口座、下表参照)、香港ドルまたは米ドル当座預金口座Checking Accountを開設する。このほか為替オプションを組み込んだ仕組み預金「プレミアムデポジットPremium Deposit」(最低預金額1万米ドル)も投資口座なしで利用できる。

基本通貨は香港ドル。発行されるATMカードは香港ドル普通預金および当座預金にのみリンクする。小切手帳は香港ドルのほか米ドルも選択できるが、米ドル小切手も香港決済なので米国内での支払いには不向き。香港内のファンド会社で米ドル建てファンドを購入する際などに利用する。

投資商品は多彩。米国株取引も可能
預金口座と同時に投資口座を開設すれば、多彩な投資商品を利用できる。インターネットでは、香港株や米国株、FXマージン(外貨証拠金取引)、IPO投資が可能。

オフショアファンドや債券は電話取引のみ。興味があれば、投資口座開設時にその場で相談して購入するといい。

プレミアムデポジットやFXマージンなどは、取引をスタートする前に別途同意書の提出が必要になる。

円の入出金にはひと工夫が必要
IPBは事務オフィスなので、基本的に現金や小切手の取扱いはできない。入金は電信送金か、香港内の支店窓口やATMで行なう。

支店の窓口では、香港ドルおよび米ドルしか取り扱えないので、円を持ち込んでもそのまま入金することはできない。円を両替して香港ドルや米ドル口座に入金するのであれば、HSBC香港やハンセン銀行、香港内の両替商などを利用する(シティバンク香港での米ドル現金の入出金は0.25%の手数料が発生する)。

ネット送金には海外からのSMSが受け取れる携帯と登録が必要
シティバンク香港のインターネットバンキングはかなり規制が厳しい。

送金先の登録、送金指示などはすべてインターネット上から可能だが、SMS(ショートメッセージサービス)で送られるワンタイムパスワードとパスポート番号を入力しないと、ページを開くことすらできない。

つまり、日本で使用する場合は、海外からのSMSが受け取れる携帯電話を持ち、かつ事前にその電話番号を登録していないと利用できない。

<香港内送金>
香港内金融機関への送金は、インターネットバンキングの「Bill Payment(請求書払い)」サービスを利用する。利用できる金融機関リストが用意されているので、その中にある場合は、自分の口座番号を入力するだけで手続きが可能(リスト内にない場合はインターネット上から「Third-Party Fund Transfer/Payment Account Registration Form」をダウンロードし、記入後オリジナルを返送する)。

BOOM(Monex Boom)証券KGI証券は、「Payee List」の「Marchant」のカテゴリー内に登録されている。

送金限度額は最高20万香港ドル。「Bill Payment」の場合は5万香港ドル。

<香港外送金>
香港外送金の送金限度額は5万米ドル相当額。さらに高額の送金をしたい場合はテレフォンバンキングを利用するか、送金フォーム「Application for Payment Order」をダウンロードして、記入後郵送する。

5万香港ドル相当額までなら事前登録なしで送金できる。

シティバンク銀行との組合せは特典がいっぱい
シティバンク香港を利用するのあれば、日本のシティバンク銀行の口座とぜひ組み合わせたい。

シティバンク香港の円口座に入金する場合、シティバンク銀行から円で送金するのがもっとも効率的。シティバンク銀行の円口座にある資金をそのまま海外の円口座に送金する場合、他の銀行では2,500円程度かかるリフティングチャージが不要のうえ、前々月の口座残高が100万円以上あれば、3,500円のインターネットでの送金手数料が2,000円と格安になる(シティゴールド口座なら無料)。

香港の窓口で米ドルを入金するなら、シティバンクの米ドルTC(トラベラーズチェック)がおススメ。シティバンク銀行に口座があればTCの発行手数料は無料で、シティバンク香港側での受取手数料もかからない。

シティバンク銀行の口座はシティバンク香港で口座を開く際の第二身分証明書にもなるので、まず日本で口座を開設してから香港の口座開設へ、というのが賢い方法だ。
 
 

本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2021 Alternative Investment Club.

About

2012年07月01日 22:11に投稿された情報のページです。

ひとつ前の投稿は「口座の種類と最低預金額」です。

次の投稿は「口座の特徴」です。

投稿された情報は内容が古くなっていることがあります。トップページで最新の情報をご確認ください。