|
【Q-037】契約型投信と会社型投信はどこで見分ければいいですか?

契約型投信では投資家は信託会社が発行するファンドの受益証券を購入することになり、投資単位はUnit(ユニット)になります。したがって、ユニットトラストUnit Trustとなっているものは契約型投信と考えて間違いないでしょう。ヨーロッパでは会社型投信はSICAV(シカブ)などと呼ばれ、投資単位はShare(株)となります。 <最終更新:2009/02/01>
|
お問い合せはこちら > 
本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.